令和2年6月3日に開催されました第9回西区医師会定時総会におきまして、第6代会長に選任いただきました平林一郎と申します。
西区医師会第二支部で内科医院を開業しております。西区医師会は兼山会長から始まり、木村会長、明海会長、篠原会長、山本会長と代を重ねて着実に進化してきたものと思います。これもひとえに歴代会長や理事の努力と会員の先生方のご指導ご鞭撻によるものと心から感謝しております。
さて、私は区医師会の防災担当理事を4年、総務担当理事を4年、そして山本前会長の下で平成29年から令和2年まで副会長を4年務めて今年から会長に就任いたしました。西区医師会は6月現在会員数325名、有床診療所を含め病院数13件、診療所148件と5区医師会の中では真ん中の規模となります。西区には総合病院はありませんが、在宅医療を行っている診療所の割合が高く、在宅医療・介護に関心のある地域と感じています。
また、平成26年から続けております西区あんしんネット事業を継続し、さらに発展させ、会員の先生方や西区民に喜んでいただけるシステムにしていきたいと思います。以前から西区は福利厚生事業や研修講演会活動に力を入れてきましたが、新型コロナウイルス感染症のため、これらの事業や活動が完全に停止している状況なのが誠に残念に思っています。
最後に、国は新型コロナウイルス感染症に対して4月7日に初めて緊急事態宣言を発令しましたが、収束の方向にあるとのことで5月25日には全面解除しております。初めての緊急事態宣言の下では、感染者全員入院措置から重症者への入院措置となりました。
これからは、感染軽症者の健康観察や経過観察、そして唾液等からのPCR検査などの対応が求められています。地域医療を懸命にお支え頂いている先生方に更に大きな使命が降り注ぐ可能性もあるかと考えています。この感染に対しては、広島市医師会、他区医師会、行政と連携してこれから起こる諸問題に対応していきたいと考えておりますので、どうかご理解ご協力を心からお願いいたします。
1)西区在宅あんしんネット:在宅医療のあんしんシステムづくり
2)かかりつけ医推進事業:かかりつけ医の紹介および医療相談
3)介護認定審査会への協力、介護の分野での勉強会や研修会
4)乳幼児保健、園医、学校医としての活動
5)学校でのたばこの害の教育
6)子育て支援ネットワークへの協力
7)市民総合健診での健康相談、老人会・婦人会などでの講演会
8)災害対策事業:大規模災害に備えて初期医療の体制づくり
9)警察検視業務への協力
役職名 | 氏 名 | 病院名 | 診療科目 |
---|---|---|---|
会 長 | 平林 一郎 | 平林内科医院 | 内・胃・循・小・放 |
副会長 | 隅田 伸二 | 隅田耳鼻咽喉科医院 | 耳咽 |
副会長 | 落久保 裕之 | 落久保外科循環器内科クリニック | 外・循内 |
副会長 | 北口 浩 | 福島生協病院 | 外 |
理 事(総務) | 新矢 誠人 | しんや眼科 | 眼 |
理 事 | 河村 りゅう | 鈴峰今中医院 | 内・小・呼・リハビリ |
理 事 | 平野 直彦 | ひらの眼科 | 眼 |
理 事 | 井上 寛己 | 井上内科胃腸科 | 内・消内 |
理 事 | 石田 哲 | 石田内科 | 内・消内 |
理 事 | 荒木 勇人 | 荒木脳神経外科病院 | 脳 |
理 事 | 新田 哲也 | 新田小児科 | 小・内 |
理 事 | 須山 収作 | すやま眼科クリニック | 眼 |
理 事 | 吉野 修司 | よしのこどもとアレルギーのクリニック | 小・アレルギー |
監 事 | 明海 国賢 | 明海耳鼻咽喉科医院 | 耳咽 |
監 事 | 久保田 茂夫 | 久保田内科クリニック | 内 |
支部 | 世話人氏名 | 住所 | TEL | FAX |
---|---|---|---|---|
第1 | 新田 哲也 忌部 航 |
〒733-0011 広島市西区横川町3-9-14 〒733-0003 広島市西区三篠町1 丁目2-29 |
082-231-7901 082-237-3821 |
082-293-7723 082-237-3858 |
第2 | 井上 寛己 村田 芳夫 |
〒733-0036 広島市西区観音新町2丁目3-9 〒733-0021 広島市西区上天満町7番13号 |
082-293-3215 082-532-5099 |
082-293-3216 082-532-5097 |
第3 | 石田 哲 | 〒733-0815 広島市西区己斐上2丁目11-3 | 082-272-2121 | 082-272-3065 |
第4 | 山﨑 健 | 〒733-0874 広島市西区古江西町22-10 | 082-271-5127 | 082-271-6010 |
第5 | 河村 りゅう | 〒733-0842 広島市西区井口4-2-31 | 082-277-1223 | 082-277-1538 |
第6 | 大津 直也 | 〒733-0024 広島市西区福島町1-24-7 | 082-292-3171 | 082-294-4551 |
役員(会長) | 平林 一郎 | 平林内科医院 |
副担当役員(副会長) | 隅田 伸二 | 隅田耳鼻咽喉科医院 |
担当役員 | 平野 直彦 | ひらの眼科 |
役員 | 新田 哲也 | 新田小児科 |
委員 | 山本 匡 | 山本皮膚科医院 |
委員 | 山本 正治 | 山本内科循環器科 |
委員 | 河村 愼吾 | 鈴峰今中医院 |
委員 | 宮脇 修二 | 宮脇耳鼻咽喉科医院 |
役員(会長) | 平林 一郎 | 平林内科医院 |
役員(副会長) | 隅田 伸二 | 隅田耳鼻咽喉科医院 |
役員(副会長) | 落久保 裕之 | 落久保外科循環器内科クリニック |
役員(副会長) | 北口 浩 | 福島生協病院 |
担当役員 | 石田 哲 | 石田内科 |
副担当役員 | 井上 寛己 | 井上内科胃腸科 |
役員 | 新矢 誠人 | しんや眼科 |
役員 | 新田 哲也 | 新田小児科 |
委員 | 山本 匡 | 山本皮膚科医院 |
委員 | 久保田 茂夫 | 久保田内科クリニック |
委員 | 網岡 徹 | 網岡内科医院 |
委員 | 野村 勝彦 | 荒木脳神経外科病院 |
役員(会長) | 平林 一郎 | 平林内科医院 |
担当役員 | 吉野 修司 | 小・アレルギー |
副担当役員 | 新田 哲也 | 新田小児科 |
役員 | 新矢 誠人 | しんや眼科 |
委員 | 篠原 秀久 | しのはら小児クリニック |
委員 | 有重 秀三 | ありしげ耳鼻咽喉科 |
委員 | 石橋 信三 | 石橋内科医院 |
委員 | 山本 恵 | どんぐり小児科 |
委員 | 奥田 晃章 | 奥田整形外科皮膚科医院 |
役員(会長) | 平林 一郎 | 平林内科医院 |
役員(副会長) | 隅田 伸二 | 隅田耳鼻咽喉科医院 |
担当役員 | 須山 収作 | すやま眼科クリニック |
副担当役員 | 河村 りゅう | 鈴峰今中医院 |
役員 | 井上 寛己 | 井上内科胃腸科 |
役員 | 新矢 誠人 | しんや眼科 |
役員(会長) | 平林 一郎 | 平林内科医院 |
役員(副会長) | 隅田 伸二 | 隅田耳鼻咽喉科医院 |
役員(副会長) | 北口 浩 | 福島生協病院 |
担当役員 | 荒木 勇人 | 荒木脳神経外科病院 |
副担当役員 | 平野 直彦 | ひらの眼科 |
役員 | 河村 りゅう | 鈴峰今中医院 |
委員 | 明海 国賢 | 明海耳鼻咽喉科医院 |
委員 | 大久保 雅通 | 内科(糖尿病)久安医院 |
委員 | 中島 真太郎 | 広島大腸肛門クリニック |
委員 | 三好 秀征 | 三好内科医院 |
役員(会長) | 平林 一郎 | 平林内科医院 |
役員(副会長) | 隅田 伸二 | 隅田耳鼻咽喉科医院 |
役員(副会長) | 北口 浩 | 福島生協病院 |
担当役員 | 井上 寛己 | 井上内科胃腸科 |
副担当役員 | 新矢 誠人 | しんや眼科 |
役員 | 石田 哲 | 石田内科 |
役員 | 荒木 勇人 | 荒木脳神経外科病院 |
委員 | 須山 収作 | すやま眼科クリニック |
委員 | 川本 一成 | 中高下外科整形外科医院 |
委員 | 山﨑 健 | 加川整形外科病院 |
委員 | 奥田 晃章 | 奥田整形外科皮膚科医院 |
委員 | 杉本 清 | 福島生協病院 |
役員(会長) | 平林 一郎 | 平林内科医院 |
役員(副会長) | 隅田 伸二 | 隅田耳鼻咽喉科医院 |
役員(副会長) | 落久保 裕之 | 落久保外科循環器内科クリニック |
役員(副会長) | 北口 浩 | 福島生協病院 |
役員 | 新矢 誠人 | しんや眼科 |
役員 | 河村 りゅう | 鈴峰今中医院 |
委員 | 兼山 敦 | 兼山整形外科医院 |
委員 | 木村 勇 | 西冨皮膚科医院 |
委員 | 明海 国賢 | 明海耳鼻咽喉科医院 |
委員 | 篠原 秀久 | しのはら小児クリニック |
委員 | 山本 匡 | 山本皮膚科医院 |
委員 | 荒木 攻 | 荒木脳神経外科病院 |
役員(会長) | 平林 一郎 | 平林内科医院 |
役員(副会長) | 隅田 伸二 | 隅田耳鼻咽喉科医院 |
役員(副会長) | 落久保 裕之 | 落久保外科循環器内科クリニック |
役員(副会長) | 北口 浩 | 福島生協病院 |
役員 | 新矢 誠人 | しんや眼科 |
役員 | 石田 哲 | 石田内科 |
委員 | 網岡 徹 | 網岡内科医院 |